SSブログ

マイコンカー [活動]

明日の取材の準備で 今日は一日マイコンカー。
メンバーのタイムが著しく向上。 今後の活動に光が見えてきた。
5月の大会が終わったら、(アニバーサリーがあれば6月)マイコンカーに復帰予定。

KBT-1を注文した。来週からKBT-1に取り組む予定。



体調不良 [活動]

かぜで体調不良の為、今週は進めず。

次のアスリートカップの日程(暫定)が公式ブログに載っていた。
連休の後半かな?と予想していたので、日程的に少し厳しい...

大会後 成果が無い状態なので 焦り気味。

スケジュールを管理して、遅れを取り戻す。



ロボコンマガジン [活動]

昨日購入したロボコンマガジンを読んだ。
H to Hの記事によると今までにないインテリジェントなモーションができそうだ。
KBT-1と組み合わせて多脚ロボットのモーションを作ろうと思った。

明日はロボット活動の時間が取れるので、楽しみだ。



一区切り [活動]

ドングル同士では通信ができた。

035.JPG

ループバックテストもOK。

045.JPG

一区切りつけて、明日からKCB-1のプログラム再開。






ループバック [活動]

Xbeeでルーフバックのテストは問題なく出来た。
うまくいかない原因で思いつくのは、XBeeエクスプローラ5Vマイコン用の原因か??
 レベル変換回路を自作して試してみようと思う。
近いうちに秋葉原に行くか、通販で部品を購入する。
これを機会にして電子回路の勉強。

RCB-3、mbed、Xbeeの組み合わせで多脚ロボットを制御したいと考えている。



思うようには [活動]

Xbeeが届いて早速試してみたがうまくいかない。 明日続きをおこなう予定。
直径10cmのポールを探しにホームセンターに行ったが見つからず。

無線通信は、新製品で対応できると思うので、KCB-1のEEPROMにセンサー値を書き込んでパソコンに転送るプログラムを先に進める予定。




eeprom [活動]

xbeeは購入したが、間違ってzigbeeだった。 いわいるxbeeを購入できず、あらためて注文した。(泣)

 自律歩行ロボットで、センサーのデーターをeepromに書き込みたいので、本日rcb-1のeepromについて
基礎実験。 1バイトのデータの書き込みと読み出しは理解した。実際のセンサー値は、2バイト分のデータなのでもう少し勉強して実験。 
 実際のプログラムの中に入れられるように、しばらくは勉強。

試行錯誤している時間が楽しい。




高物買いの銭・時間失い [活動]

購入したxbeeは、Programmable XBee-PRO ZB 。買った理由は、XBee ZB モジュールが売り切れていたのと、出力が高いこと。
 よくよくインターネットで調べると、Programmable XBeeは、XBeeエクスプローラ5Vマイコン用に未対応と書いてあった。
 さらに、素人では扱えるようなものではないらしい。
 しかし、XBeeエクスプローラUSBドングルには対応しているので、USBドングル同士では使える。
はじめは、雑誌やインターネットに載っているものとまったく同じもを購入するのが一番だと思った。

早速 XBee ZB モジュールを2個注文した。届き次第再チャレンジする!

明日は、メンバーと先週の大会の反省として、足裏をKHR-3標準ソールに履き替えてカーペットの上を歩かせてみる。 うまく歩ければ次の大会に採用。 歩けなければサーボを取り外し MANOIアルミ脚を復活するつもり。 

今日の教訓。  「高物買いの銭・時間失い」



通信 [活動]

ロボット用Bluetooth(R)モジュールを1個予約した。
2個必要になると思うが初期ロットなので、まずは1個だけ予約。

昨日の大会で2足ロボットはやめて多脚ロボットに移行と考えていたが、パンチカーペットで遅くても確実に歩行するロボットの必要性を強く感じた。 候補としては、ノーマルKHR-2・KHR-2の下半身サッカー仕様・メリッサが手持ちのパーツで可能。 KHRアニバーサリーのビーチフラッグを考えるとKHR-3が欲しいが予算がないので仕方ない。
 アスリートカップのビーチフラッグに照準を合わせることにする。
MANOI ATに4013サーボ+アルミ脚仕様も製作可能。 この方がアスリートカップには適してると思うが、昔組んだことがあるので、メリッサで製作するこに気持ちが傾いている。

RCB-4も使ったことがないので、多脚ロボットで使う予定。  本日はマニュアルを印刷。
GoSiumulationも使う予定(購入済) 最初はKHR-2で練習して、メリッサ脚、多脚に使いたい。

次のアスリートカップの5月連休まであと100日位  その間にロボットグランプリ ロボットランサー競技。

気持ちは、やはり アスリートカップ。 レンガを乗り越える多脚ロボットを製作し、パフォーマンス競技で披露したい。

コードレスでロボットと通信できれば、センサー値がよくわかり 何が起こっているのか理解しやすくなる。その結果プログラムは書き易くなると思う。

賞金でロボット用Bluetooth(R)モジュールを購入できてよかった。有効に活用させて頂きます。

毎月 アスリートカップのためにMANOI企画さんが積立しているということを知り、こども科学館で子供たちの前で、確実に自律で歩くロボットを見せたいと思う気持ちが一層強くなった。











パンチカーペット [活動]

メンバーがパンチカーペットでの歩行に苦戦。
簡単には歩けそうにない。明日の午前中でどこまで歩けるようになるか?

近藤科学からロボット用Bluetooth(R)モジュールが新販売と載っていた。
xbeeで試す前に購入しようか考え中。

明後日の大会は、いろいろな面で厳しかった。 特に自分にとっての新しい技術を導入していないので
モチベーションが続かない。
月曜日からゴールデンウィークの大会に向けた準備をはじめる。



このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。