SSブログ

大会終了2 [大会]

1日目の多脚の大会には、以前から制作しておいたロボットの背中にLEDを取り付けて出場。

自作機体より市販のKMR-P4やカメ型ロボット2の方が今のところ速い、当然勝ち目は少ないと予想していた。
自律20m競技は、ルール的には誘導もありだが、せめて超音波で誘導なしで完走させようと努力したが、前のポールの超音波と後ろのポールの超音波の区別がつかないなど、結局誘導なしを断念せざるえなかった。 
 メンバーに誘導してもらい完走。もし、ほかのチームで誘導なしで完走した場合には、仮にタイムが早く優勝しても技術は大差で負けなので辞退するつもりで参加した。 
 結果 ありがたく優勝。(競技のルール的に優勝しただけで、技術は大差でボロ負け)

ビーチフラッグ競技は、予想通り のろまなカメさんで、3位。
今後は、モーションを作り直したり、脚を伸ばして速度の向上が課題。
また kcb-1から公開されているmbedに変更してみたいと考えている。

賞金でmbedを購入する。



大会終了 [大会]

二日間 なんとか無事に大会を乗り切った。

今回も反省が多い大会だった。

詳しくは後日。



多脚ロボット [活動]

多脚ロボットからKCBー3WLを外した。また、頭のサーボの位置を変更した。足も延長した。

KCBー3WLはオークションに出品予定。

明日は、もう少し改良。




小型軽量 [活動]

小型軽量のマイコンカー用マシンを製作中。

多脚ロボットのビーチフラッグは、モチベーションが上がらずに放置。

大会まであと2週間。 どうするか?



KBT-1 [活動]

修理から戻ってきたKBT-1を慎重に設定した。

最初に名前を変える作業。しかし、通信できない.........

よーく考えたら、前回シリアルアダプターに12vをかけてしまっていた。
別のシリアルアダプターに変えて再度挑戦。

しかし、うまくいかず。

名前を変更することを諦めて、接続してみた。無事に認識。

またまたよーく考えたら、交換したシリアルアダプターも壊れている可能性が
再度変えてみたら、今度は名前を変えることに成功。

今後はケーブルレスでロボットを調整できるようり便利になる。



セルフ [自己管理]

メンバーを指導しながら、放置していたことを なんとか終わらせた。

普段メンバーに色々なことをと言っているが、自分に向かって今日は言う。

「指示は短く」「自分のロボットを作れ!」「優勝目指せ!」

明日から、実践。



新年度 [自己管理]

放置していたことを、3月から片付けはじめて やっと明日で終りそうだ。

月末の大会にはギリギリ間に合いそうだ。修理に出していたKBTー1を取りに行こう。



ピットボックス [整理整頓]

メンバーと一部の工具やパーツ類を共有していた。 便利なこともあるが、最近不便さを強く感じている。
数年使っている工具は買い直し、自分が必要なパーツは回収している。
 ピットボックスを購入して、自分が使う工具やパーツは一箇所で管理したいと考えている。



ラジコンサーボ [活動]

年度末 おもうようにロボット時間が取れないうえに、作りたい方向が四方八方に拡散している。
このような状況で、進展はしていない。

 久しぶりに、マイコンでラジコンサーボを動かしている。最近のラジコンサーボを調べると、数年前より性能が上がっていることに驚く。 ロボットサーボに気を取られていたが、ラジコンサーボの方が今の要求には合っている。 メンバーにはラジコンサーボを勧めるつもり。

自分は自作サーボで精進する。



買出し [活動]

スロットカー用のパーツを買いに、町田のショップに行ってきた。

スロットカーは部品点数が少なく、軽量化されている。

このパーツを使えば、軽量のマシンが出来上がる。

パーツが欲しいサイズより小さいので、最終的には参考にして自分でパーツを削り出すことになりそうだ。

赤でアルマイトされたホイールを思わず購入。

次の車体も赤で決める。




このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。